届いて2日目で台座がもげました。ベッドから落ちた弾みで…。もう自立しません(泣)。照明機能は働いていますので、家にあったボックスに括り付けて使っています。
で、肝心の目覚ましですが、二週間経ちますがこれだけでは起きられません。気分良く起きるために、スマホのアラームを小鳥のさえずりにして、明かりを補助として使っています。ピカピカ点滅すると何とか気がついて目が覚め、雨戸で暗かった部屋が明るいので二度寝しにくくはなりました。正直、部屋の天井照明をタイマー式にすれば半額のコストで同程度の効果があったのかも…と思えます。いや、3万近くも出したのだから、この激しい点滅に意味があるのだと思いたい!!睡眠リズムはまだまだ効果なしです。
ともあれ、アプリの動作が怪しいのを早く何とかして欲しいです。
朝ライトが起動してから、明かりを消そうとアプリを起動させるとおかしくなる仕様のようです。うっかり寝ぼけてアプリでライトを消そうとしてはいけません。ライト本体の押しにくいボタンと格闘しているうちに、光源を直接見て「まぶしっ」となるのも、目覚まし効果のうちのようです。