ダークな部屋に合わないナチュラルな机をリフォームするのに購入。机に全面貼り付けるのでかなり不安でしたがダメもとで購入。
昨日まだ全部では無いですが主要部分は済ませました。
とても簡単で、机の天板(700×1000)も一人で施工でき、かつ予想以上の出来栄えに自分でもしばらく惚れ惚れとしてしまい。一人ニヤニヤ。笑
家具のテイストが違うのって本当に買い換えるしかなかったと思うのですが、これがあれば簡単にイメージチェンジできます!最近では捨てるのにもお金かかりますしね。何より資源を大切にです。
施工上の注意は一番は接着面の油分の除去と滑らかにすることに尽きます。古い机だと表面の凸なんかは細かい目のサンドペーパーかけたほうが良いかもです。
それと角の納まりなんかが少し難しいので事前に計画しといた方が良いです。どうしても完璧にはならないのでコーキング剤でも使おうかなと考えています。また別売りのヘラも必須ですね。